What's New
■ Event (終了・報告)
Yu Amatsu × Collaboration 展示会
2013年10月に渋谷ヒカリエにて行われました。
開催場所 : 渋谷ヒカリエ8F 8/2
開催期間 : 10月23日~28日 12:00~19:00
※最終日のみ18:00まで
入 場 : 無料
展示内容 :「日本製未来派デザインのリビングルーム201X年」を企画コンセプトに、トップファッションブランド「A DEGREE FAHRENHEIT」がデザインした蒼姫ラピスの衣装や、ホログラムスクリーンに映像を映し出すSORIS、体感音響システムを用いたSmartSound、コラボレーション各メーカー製品を展示し、少し先のくつろぎ空間を表現しました。
※盛況に終了いたしました。ありがとうございました。

ジャパンファッションウィーク(東京コレクション)ADFファッションショーにてDACSやSmartSoundSystemなどkraftDEENの初プロモーションを行いました。
このたび、株式会社スタジオディーンは、新しいライフスタイルをご提案する「kraft DEEN」を立ち上げました。
デジタル・バーチャルな世界が進む現代。そして従来からあるモノ達。
異業種分野の意外な組み合わせをすることで、斬新さや可能性とそれぞれの分野の融合による「広がり」を実現します。
そのような古くて新しい、ライフスタイルを創造していきます。
kraft(創造する力)と株式会社スタジオディーンが組み合わさり、「枠」に囚われないユニークな試みを行っていきます。
今後、「A DEGREE FAHRENHEIT× 蒼姫ラピス」のコラボブランドである<Lapis “28.4°F”Project >を主に、分野や業種に囚われない「日本の匠(人×技)とのコラボレーション」を実現していく予定です。
2013年9月の「東京ゲームショウ2013」では世界的なトップデザイナーである天津憂氏が手がけるブランドの「A DEGREE FAHRENHEIT(エーディグリーファーレン ハイト)と、蒼姫ラピスとのコラボレーション企画「A DEGREE FAHRENHEIT × Aoki Lapis」発表させていただきました。
また、2013年10月23日から渋谷ヒカリエにて開催された「2014 Spring / Summer Yu Amatsu × Collaboration展示会」では、A DEGREE FAHRENHEITと蒼姫ラピスコラボレーション企画「Lapis28.4°F Project」の正式発表いたしました。
色々な分野の「異業種コラボレーション」を実現していく予定ですので、どうぞよろしくお願いいたします。
2013年10月に渋谷ヒカリエにて行われた「Yu Amatsu × Collaboration」展示会の模様
A DEGREE FAHRENHEITデザインの蒼姫ラピスの衣装や、SORIS、SmartSoundなどで「日本製未来派デザインのリビングルーム201X年」表現。
2013年9月に開催の「東京ゲームショウ2013」での風景。
左 :株式会社スタジオディーン代表取締役社長 野口和紀と
中央:天津憂氏。
■ Event(終了・報告)
2013 年9 月に幕張メッセにて行われました東京ゲームショウ2013にてA DEGREE FAHRENHEIT(Yu Amatsu)と、蒼姫ラピスとのコラボレーション企画「A DEGREE FAHRENHEIT × Aoki Lapis」を発表いたしました。
開催場所 :幕張メッセ
開催期間 :2013年9月19日〜20日, 9月21日〜22日
展示内容 :株式会社スタジオディーンは「東京ゲームショウ2013」にて
世界的なトップデザイナーである天津憂氏が手がけるブランドの「A DEGREEFAHRENHEIT」と蒼姫ラピスのコラボレーション企画「A DEGREE FAHRENHEIT × Aoki Lapis」の発表をさせていただきました。
このイベントが、kraftDEENの出発点となりました。
※ 終了いたしました。ありがとうございました。

今後のイベント・展示情報などについて
今後のkraftDEENに関する「新規メーカー様」「新しい展開」また、イベント・展示などの情報を掲載して参りますので、よろしくお願いいたします。
また、情報・製品になど関する、お問い合わせやご意見などございましたら、Contact より、是非お気軽にお願いいたします。
■ Event(終了・報告)
【kraftDEEN関連】
Teddy ver. 11323.4 ° F (6000K)
~Produced by A DEGREE FAHRENHEIT 2014 -15 AUTUMN / WINTER COLLECTION~
を開催いたしました。
開催場所 : 渋谷ヒカリエ8F 8/Court
開催期間 : 2014年3月21日(金)~24日(月) 11:00~20:00
入 場 : 無料
展示内容:kraftDEENが協力しているイベントです。世界的なトップブランドA DEGREE FAHRENHEIT×世界的に愛されている「テディベア」のスペシャルコラボレーションイベント。
※盛況に終了いたしました。ありがとうございました。


イベント当日、会場のホワイエに設置されたSmartSoundSystem、D.A.C.Sなど。


会場に展示されていたテディベア。
「TEDDY 11323.4°F(6000K)」ぬいぐるみとARアプリ連携によるプロジェクションマッピング
「TEDDY 11323.4°F(6000K)」ぬいぐるみとSORISとの連動、さまざまテディベアの映し出された
■ Event(終了・報告)
【kraftDEEN】
ジャパンファッションウィーク(東京コレクション)ADFファッションーにてスマートフォンを組み合わせた最先端サイネージシステム「DACS」のデモンストレーション、SmartSoundSystemの実演などkraftDEENの初プロモーションを行いました。
開催期間:2014 年3 月21 日
開催場所:渋谷ヒカリエ9F Hikarie Hall ホワイエA
展示内容:お客様が実際に体験できる、スマートフォンを組み合わせた最先端サイネージシステム「DACS」のデモンストレーションを行いました。
SmartSoundSystemを設置し、実際に見て聴いていただきました。
>> DACS について詳しくはコチラ
■ Information
3月21日~24日まで渋谷ヒカリエ「8/ COURT」にて開催された『Teddy ver. 11323.4 F (6000K)』にて配布いたしましたA DEGREE FAHRENHEITがデザインしたテディベアの型紙データをArk Projectサイト内でダウンロードができます。
「Teddy 11323.4°F(6000K)」 は、「A DEGREE FAHRENHEIT 2014 -15 AUTUMN / WINTER COLLECTION」 とのスペシャル・コラボレーションにより生まれた「テディベア」です。「型紙データ(PDF、CAD)」著作権利をクリエィティブコモンズ・ライセンス(CC-0)にて開放をメインテーマとし、著作権開放しています。だれでも自由に型紙データをダウンロードして使用することができますので、ぜひ、『Ark Project』へアクセスし、データをダウンロードしてみてください。
皆さんの塗り絵は下記サイトで見ることができます。
http://www.39ws.jp/201403teddy/index.php
スペシャルデザインとして、天津氏の塗り絵や大崎一番太郎の塗り絵もございます。
天津氏の塗り絵
http://www.39ws.jp/201403teddy/special_design.html
大崎一番太郎の塗り絵


■ Event(終了・報告)
ニコニコ超会議3スタジオディーン&ageブースにてデモンストレーション・イベントなどを行いました。
※盛況に終了いたしました。ありがとうございました。
開催場所 : 幕張メッセ国際展示場
ブースNo : H1-14 (会場入口入ったすぐのHALL1)
開催期間 : 2014 年4 月26 日(土)~27日(日)
・26日(土)10:00~18:00(最終入場17:30)
・27日(日)10:00~17:00(最終入場16:30)
入 場 : 有料
詳しくはニコニコ超会議3公式サイトをご参照ください
展示&デモンストレーション内容 :
■Teddy ver. 6000K @ ニコニコ超会議3
(テオドア ジャパン プロジェクト)
2014年3月21~24日まで渋谷ヒカリエ8F 8/Courtにて開催され、お客様に好評を得ました『Teddy ver. 11323.4 F (6000K)』をニコニコ超会議3用にアレンジ。
ゆるキャラの祖?「テディ・ベア」をモーチーフに、日本が世界に誇る「意匠、アナログ」と「最先端技術、デジタル」との融合による「サプライズ」と「クオリティ」を同時に体験できるデモンストレーションをご用意。
『塗り絵を使い、アナログとデジタルの融合を実践』
冬寂社提供の「cloud rails system(クラウド対応ARアプリ+プロジェクションMAPシステム)」デモを中心に、デジタル最新技術を駆使し、「アナログ=塗り絵」との融合を、プレゼンス、来場客に体感していただきます。
開催日時:26日 15:00~15:30/27日 13:00~13:30
■ラピスの「鏡に聞いてみた!」告知案内サービス in ニコニコ超会議3
「PUPETTY」と「tospeak」、「ミラーディスプレイ」を使った、ラピスによるイベント案内や告知とインタラクティブ対話デモンストレーションを行います。
<展示協力>
「Puppety」
「ミラーディスプレイ(開発中:仮称)」
東芝ライフスタイル株式会社 ビジュアルソリューション事業本部
■テディベア Teddy ver. 11323.4℉ (6000K)
「ニコニコ超会議3」限定100個!販売予約受付
(テオドア ジャパン プロジェクト)
A DEGREE FAHRENHEIT × 職人技が息づく一流家具メーカー「Kairos」とのコラボレーションして生まれたテディベア『Teddy ver. 6000K』、「ニコニコ超会議3」限定100個!販売予約受付いたします。
「ニコニコ超会議3」限定100個!販売予約受付*予約のみですので、
イベント会場での販売はありません。
*ご予約後、2ヶ月後配送予定です。
(配送日程は、前後する場合もありますのでご了承ください)
*ご予約は、4/26-27イベント開催期間 スタジオディーン&ageブースのみでの受付となります。
*限定100個
*色:白
*A DEGREE FAHRENHEIT : デザイン
*Kairos : ぬいぐるみ制作
*本イベントにてご予約受付されたお客様の中から、
抽選で「Teddy ver. 11323.4° F (6000K)オリジナル型紙」をプレゼント(10枚)します。
テオドア ジャパン プロジェクトについてはコチラをご覧ください。
「Theodore JAPAN Project (テオドア ジャパン プロジェクト)」メンバー
A DEGREE FAHRENHEIT(株式会社212)
Kairos(株式会社ミネルバ)
http://kairos-jpn.com/index.html
田原桂一
http://www.keiichi-tahara.com/
Kraft DEEN(株式会社スタジオディーン)
Ark Project
株式会社冬寂

「ニコニコ超会議3」限定100個!
A DEGREE FAHRENHEITとKairosとのコラボが生んだテディベア『Teddy ver. 6000K』 スタジオディーン&ageブースにて、販売予約受付。
■ Event
kraftDEENは、2014年7月2日からフランス・パリで開催される「JAPAN EXPO 2014」に出展いたします。
「kraftDEEN」の「最先端デジタル技術と日本の意匠技術の融合」「まったく新しい発想での市場やビジネス、コンテンツ(商材)」創出の可能性を、
• 「蒼姫ラピス」による 新世代サイネージ「オモテナ-Si」展示&デモ
•「スマートサウンドシステム」と「生声アーチスト 蒼姫ラピス」とのコラボによるミニLIVE&デモ
•「Ark Project」とのコラボプロジェクト「Teedy Ver.6000K」の実演&デモ
等のプロモーション展示により、海外B2B、B2Cに向けて広く「認知」「体感」してもらいます。
「JAPAN EXPO 2014」イベント概略
公式サイト:http://nihongo.japan-expo.com/
会期: 2014年7月2日(水)~7月6日(日)
会場: パリ・ノールヴイルパント展示会会場
主催: SEFA EVENT
展示エリア: 「JAPAN TECHNO SHOWCASE(JTS)」にて